被災ママ。子連れボランティア、はじめました。

乳幼児を抱えて被災。2015年〜2016年まで水害発生から子育てしやすい街づくりを目指して、母目線での活動をしていました。その後ブログは更新せずに個人的な活動は継続。 この度2018年10月〜水害をきっかけに学んだことを綴っていこうとブログの封印を解きました。

2016-01-01から1年間の記事一覧

ピノキオハウスプロジェクト始動!1日目の報告

3/19/2016 Sat ピノキオハウスプロジェクト初日 ピノキオハウスとは、水害で被害に遭った古民家を修繕し、常総市の被災ママと子供たちや地元の方々と在日外国人の方々との交流や学びの場としての開設を目指しています。常総市地域交流グループ「ココイク」(…

育児ストレスが笑いに変わる #吉育三

子供はかわいいですよ。もちろんね。 でも、頭のテッペンから沸騰するくらいキーーーッてなることあるんですよ。 それが吉幾三さんの「オラ東京さ行くだ」のメロディーに乗せて、うまいこと替え歌になってるんです( ̄▽ ̄) Twitterでジワジワきてます。笑わせ…

被災ママ。子連れボランティア、はじめる。

長女出産後に専業主婦になり早5年、2015年9月に私たちが住む茨城県常総市は豪雨による水害に見舞われました。困っている人たちがたくさんいるのに、子供がいるから何も出来ないことがもどかしく(何も出来ないと言っても、災害時に子供を守り、安心させ、一…

水害発生、避難する前にやっておきたい5つのこと。

関東・東北豪雨により被災してからの活動(水害から半年間の活動を「被災ママ。子連れボランティア、はじめる。」にまとめました)を通して、たくさんの地元住民/被災者や地元住民/ボランティアに出会いました。また、乳幼児を持つ被災ママさんたちとの交流…

避難所はどうあるべきか?嫌われる避難所と好かれる避難所

自治体のホームページに避難所の情報が掲載されているはずですが、避難先選びを間違えると、行ってみたらとんでもない環境だったということがあります。 関東東北豪雨で被災地に指定された茨城県常総市では、「避難所に指定されていたから市役所に避難した」…

水害発生、街から子供の遊び場が消える!?

水害。自分が住んでいる街が被災するまでは知らなかった事がたくさんあります。 本当に無知でした。 「雨が降ったからびちゃびちゃで公園は遊べないね」とよく子供との会話に出てきますが、そのくらいのことを想像していたのです。 冠水したのだから、雨より…

全国から届いた応援メッセージに涙!

水害発災から4ヶ月以上が経ったある日のこと。諸手続きのため常総市役所へ行ったとき、全国から届いた応援メッセージが飾られていたのです。 以前にも飾られていたのでしょうか。発災後のドタバタ居候生活で気付かなかっただけでしょうか。 みなさんの励まし…