被災ママ。子連れボランティア、はじめました。

乳幼児を抱えて被災。2015年〜2016年まで水害発生から子育てしやすい街づくりを目指して、母目線での活動をしていました。その後ブログは更新せずに個人的な活動は継続。 この度2018年10月〜水害をきっかけに学んだことを綴っていこうとブログの封印を解きました。

被災地支援

常総きぬ川花火大会2016に関する重要なお知らせ

常総市民や常総に関心のある方は、明日の一大イベント・花火大会にウキウキしていることと思います。 安全に楽しんでいただくためのお知らせです。 きぬふれあい公園や水海道小学校臨時駐車場などに駐車するか、その方向から土手沿いを歩いていく予定の方に…

熊本地震に関する支援金を寄付をしたい方へ

被災者を想って寄付をされた方、これから寄付しようと思う方、ご自分が寄付する義損金や支援金の使い道を選びたいと思う方も多くいると思います。わたしmegiが代表を務める「ココイク」が縁の深い被災者支援団体「ボランティア'95」と「ピノキオクラフトクラ…

【クラウドファンディングの成功事例】海外の絵本を日本で出版したい!

いやどうもmegiです。 今日は両手を挙げて飛び跳ねちゃうような報告があります! ココイクメンバーでもある友人ら在日外国人コミュニティ「Bless You Production」が、『Give Me a Hug』という絵本の日本語版出版にかかる費用をクラウドファンディングで募っ…

【支援金を送るなら】被災地最前線で活動する金髪頭の小玉さんがかっこええ!

「危険」と判断された家屋には赤紙が貼られます。赤紙が貼られた被災者は、社会福祉協議会にボランティア要請をしても、ボランティアの安全が確保できないため、派遣を断られます。そんな「赤紙」が貼られたお宅であっても、

遂に!チビッコバンド「やんちゃ軍団」が常総にやってきた!

去年9月の鬼怒川決壊をニュースで見ていた愛知県の6人兄弟。お母さんに「ここに連れて行って欲しい」と懇願したそうです。 「子供が行ったって邪魔になるだけだから、連れて行かない」と言うと、路上パフォーマンスを始めました。大好きな長渕剛さんの曲を演…

プロセスを楽しむということ

男性用・女性用・多目的トイレの3つに拡張修理中。昨日まで使用できるトイレがありませんでしたが、まず一つは使用可能になりました!「災害時に困ったこと」でも第1位になることが多いトイレ。改修作業中にもトイレが使用できるか否かは大きな違いです!特…

第3弾!常総でチビッコファミリーボランティア大歓迎DAY

チビッ子ファミリーボランティアを受け入れている「ピノキオハウス」とは 昨夜からの雨は上がりましたが、強風が吹き荒れ、チビッコを連れていくには少しきびしいかなぁ~な朝。今日もピノキオハウス/ボラステ常総で実施したファミリーボランティア大歓迎DAY…

第2弾!被災地・常総でチビッコファミリーボランティア大歓迎DAY

チビッ子ファミリーボランティアを受け入れている「ピノキオハウス」とは 今日は「ピノキオハウス」兼ボランティアステーション常総(通称「ボラステ常総」)で実施したファミリーボランティア大歓迎DAY「5月だ!GWだ!チビッコ連れてファミリーボランティア…

常総市で初!チビッコファミリーボランティア大歓迎DAY

夫に子供たちを託し、子離れボランティアで改修作業に参加する日は決まって、「一緒にトンテンカンしたいよー」「一緒に連れてってよー」と、子供たちから猛攻撃を受けます。床が張られていない場所があったり、砂埃が舞うような作業の日があったりと、まだ…

災害ボランティアのつもりが社会問題と対面することに☆「ごみ」が教えてくれたこと(仮)

GW初日。 まあ、そんなの関係ないけれど。 だって母だもの。(相田みつをさん風に読んでね) 母業は年中無休。昇給も昇格もないどころか、給料なんてありません。ましてや、専業主婦なんて「いいね、明日も休みで♡」と言われたり。。。 まあ、そんなグチは置…

ココで生きてイク!

熊本地震から数日間、自分には何ができるかを考えてきました。 そうして書いた記事もあります。 そして発災から一週間。熊本地震による被災者に想いを寄せながら、 復興寺子屋「住民一人ひとりの参加による地域の復興」講演会に参加してきました。 <講演会…

常総から福岡の被災された方に届けたいメッセージ

熊本地震により被災された方が、熊本だけではないこと、ちゃんと知っています。 福岡や大分でも避難されている方がいること、ちゃんと知っています。 熊本だけがメディアで取り上げられているかもしれません。 時間が経つにつれ、今回の地震に関するニュース…

【熊谷地震の被災者を応援したい】宅配業社の熊本方面の集配について

ヤマト運輸 (2016/04/18 16:00現在) ���ו��̂��͂��x���ɂ‚��� 佐川急便 (2016/04/18 15:00現在) 4/18より下記集荷・配達不能地域を除き再開しています。注意点などは「熊本県行のお荷物受付再開と、熊本県を中心...│重要なお知らせ│佐川急便株式会社<SG…

妊婦・産婦・乳幼児とその家族が用意しておきたい非常時グッズとは

被災されたすべての方の安全を祈るとともに 突然襲ってくる自然災害に人はなす術がありません。恐怖でパニックに陥るかもしれません。PTSDに悩まされるかもしれません。それでも、本能とでもいうのか、生きるために必死の行動に出るはずです。 東日本大震災…

被災地へ支援物資を送りたいと思ったら読む記事

被災地に支援物資が届けられる現場を見たり、実際に仕分け作業や運搬をしたりして、感じたことがあります。 (当ブログ管理者は平成27年関東・東北豪雨により被災経験あり) 被災地へ支援物資を送りたい方が、今できること 準備と待機、です。 支援物資とク…

被災ママ。子連れボランティア、はじめる。

長女出産後に専業主婦になり早5年、2015年9月に私たちが住む茨城県常総市は豪雨による水害に見舞われました。困っている人たちがたくさんいるのに、子供がいるから何も出来ないことがもどかしく(何も出来ないと言っても、災害時に子供を守り、安心させ、一…

災害に見舞われたときに被害状況を確認したいときは

大雨が続いたり、局地的豪雨に見舞われたとき、テレビを付けて天気予報を見る方は多いと思います。現在はdボタンという便利なツールもありますよね。それと同時に、TwitterやFacebookなどのSNSを利用してリアルタイムの情報を得ることもとても重要です。 Twi…

被災地で開催されるクロネコキャラバンとは?

クロネコキャラバン=家具や家電の移動販売 クロネコキャラバンを初めて耳にする方も多いかと思いますが、実はこれ、東日本大震災の復興支援として始まった事業の一つなんです。 台風18号の影響による洪水被害に見舞われた茨城県常総市では、家財を失った被…

福知山市の被災ママさんたちから学んだこと

基本は、水に浸かったものは捨てること。特に重要な分かれ目は、子供のものか大人のものかってところでしょうか。 子供は口に入れたり、かじったり。おもちゃなど、もったいないと思っても捨てるっていうのは、そういうことかな。それでも、捨てたくないもの…

水害発生!先人の知恵を乞うしかない!

今回の常総市の水害発生から数日後、京都府福知山市在住の友人から「何か出来ることがあれば力にならせて!」と連絡がありました。当初は個人的な物資提供を申し出てくれたので、ありがたく受け取りました。それで十分です。彼女と連絡を取るたび、心配や応…